以前書いたかもしれませんが、寺田歯科は29日から休みます。理由は公務員時代からの身についたもので28日までがお仕事だからです。
とすると、28日は日曜日だから休みで、4日も日曜日で休み・・・・
えっ!!という事は8連休!?
そんなに休んじゃうと困る患者さんがいるだろうしって事で29日の月曜日は特別診療として午前中を開けました。
で、30日は夜中学時代の同級生の娘さんの治療を依頼され診療。
31日も急患を二人診て・・・・なんだかんだ言ってやってしまっています(笑)
寺田歯科は1月は5日から診療開始です!!
正月はゆっくりと・・・・
いかん元旦から休日歯科急患センターで仕事でした。
本格的な休みは2日からのようです。
診療のお知らせ
予防接種
早良区の飯倉にある高橋脳神経外科は私の中学時代からの知り合い、つまり同級生なのである。
何かあったらお世話になるのだが、そう脳外とは頻繁にはお世話にならない。
今回は『インフルエンザの予防接種まだある?』って電話して、行く時間が合わなかったのと、家族全員に打って頂くという事で夜10時に出張接種をして頂いた。

あっという間に4人に刺していった
注射嫌いの長男の使用中、使用後の写真です。
そう痛くもないくせに放心状態でした。


インフルエンザの予防接種の往診をやりのけたのが彼です。

一般的には脳神経外科医の往診は聞かないかもしれませんが、色んな面独裁事も気楽に引き受けてくれる彼です。
彼は済生会病院の医長などもやっていた経験豊富な医者で、患者さん思いのとてもお勧めのいい医者です。
この日(27日、土曜日)は歳末防犯パトロールの日で、町内を巡回した後町内にあるドラゴンという鯛焼き&たこ焼き屋さんで5丁目2区と4区の町内会合同の打ち上げをやりました。
大人子供合わせて35名が来てくれました。
たこ焼き、鯛焼き、チーズフランク鯛焼きとたこ焼きのハーフセットそれにジュースやビールを用意。
好評だったのが暖かいポットのお茶、それに焼酎のお湯割り。
椅子が足りなかったのでキャンプ用の椅子を、ストーブも寺田歯科から持って行ったりと色々と走り回って大忙し。
でもみんなが喜んでくれたのでよかったです。
町内会長も大変ですわ。
何かあったらお世話になるのだが、そう脳外とは頻繁にはお世話にならない。
今回は『インフルエンザの予防接種まだある?』って電話して、行く時間が合わなかったのと、家族全員に打って頂くという事で夜10時に出張接種をして頂いた。

あっという間に4人に刺していった
注射嫌いの長男の使用中、使用後の写真です。
そう痛くもないくせに放心状態でした。


インフルエンザの予防接種の往診をやりのけたのが彼です。

一般的には脳神経外科医の往診は聞かないかもしれませんが、色んな面独裁事も気楽に引き受けてくれる彼です。
彼は済生会病院の医長などもやっていた経験豊富な医者で、患者さん思いのとてもお勧めのいい医者です。
この日(27日、土曜日)は歳末防犯パトロールの日で、町内を巡回した後町内にあるドラゴンという鯛焼き&たこ焼き屋さんで5丁目2区と4区の町内会合同の打ち上げをやりました。
大人子供合わせて35名が来てくれました。
たこ焼き、鯛焼き、チーズフランク鯛焼きとたこ焼きのハーフセットそれにジュースやビールを用意。
好評だったのが暖かいポットのお茶、それに焼酎のお湯割り。
椅子が足りなかったのでキャンプ用の椅子を、ストーブも寺田歯科から持って行ったりと色々と走り回って大忙し。
でもみんなが喜んでくれたのでよかったです。
町内会長も大変ですわ。
餅つき
21日、室見ランニングクラブで毎年恒例の餅つきが開かれた。
私はあまり上手くないんですよね。

実は私は餅が好きじゃない。
餅米は好きなんだけど、なぜあのプチプチをひと固まりにしてしまうのだろう?

つき上がった餅は素早く小さい形に丸められる

ずらりと並んだ餅
毎年餅は一個ぐらい食べて終わりなのですが、
さすがに、つきたての餅はおいしかったです。
一口だけど美味しく頂けました。(それ以上はいらないな・・・)
息子達も餅つきに参加。
餅を丸める方が似合っておりました。


因みにこれは息子が作った寿司です。
材料は餅です。中にチョコが入っておりました。

私はあまり上手くないんですよね。

実は私は餅が好きじゃない。
餅米は好きなんだけど、なぜあのプチプチをひと固まりにしてしまうのだろう?

つき上がった餅は素早く小さい形に丸められる

ずらりと並んだ餅
毎年餅は一個ぐらい食べて終わりなのですが、
さすがに、つきたての餅はおいしかったです。
一口だけど美味しく頂けました。(それ以上はいらないな・・・)
息子達も餅つきに参加。
餅を丸める方が似合っておりました。


因みにこれは息子が作った寿司です。
材料は餅です。中にチョコが入っておりました。

マラソン無事完走
14日の日曜日太平洋青島マラソンに出場して無事完走致しました。
3時間59分(ネットタイムは3時間58分13秒:スタート時のロスタイムを省いた時間)

ゴール後サンマリンスタジアムをバックに記念撮影。作り笑いが気持ち悪い・・・・
今回は筋肉痛との戦いでした。
年を重ねると筋肉がパンパンになっており、それがなかなか引かない・・・・
宮古に向けてトレーニングとリハビリ(ストレッチ)を重ねないといけないな。
20キロ過ぎで筋肉痛との戦いでペースダウンしましたが、東国原知事を並走する事で元気を頂きました。
(沿道の知事応援のコールが自分の事のように感じます)
知事に『何分ゴールを目指していますか?』って聞いたら『はっ?4時間』と淡々と答えてくれたのですが、30キロ以降スピードは劣らず3時間50分を切ったみたい。
ゴールまでの12キロを55分ぐらいで走って行ったから実力持ってますね。
公務ランを兼ねてなかったらもっと速いんだろうな・・・・
ゲストランナーには猫ヒロシがいた。
最初は結構飛ばしていて、3時間30分は切るだろうなと思っていたが、30キロ地点で捕獲。こちらから『ニャー』と言ってみたけど、猫は声も出ない状態だった。
ゴール出来たのかな?
3時間59分(ネットタイムは3時間58分13秒:スタート時のロスタイムを省いた時間)

ゴール後サンマリンスタジアムをバックに記念撮影。作り笑いが気持ち悪い・・・・
今回は筋肉痛との戦いでした。
年を重ねると筋肉がパンパンになっており、それがなかなか引かない・・・・
宮古に向けてトレーニングとリハビリ(ストレッチ)を重ねないといけないな。
20キロ過ぎで筋肉痛との戦いでペースダウンしましたが、東国原知事を並走する事で元気を頂きました。
(沿道の知事応援のコールが自分の事のように感じます)
知事に『何分ゴールを目指していますか?』って聞いたら『はっ?4時間』と淡々と答えてくれたのですが、30キロ以降スピードは劣らず3時間50分を切ったみたい。
ゴールまでの12キロを55分ぐらいで走って行ったから実力持ってますね。
公務ランを兼ねてなかったらもっと速いんだろうな・・・・
ゲストランナーには猫ヒロシがいた。
最初は結構飛ばしていて、3時間30分は切るだろうなと思っていたが、30キロ地点で捕獲。こちらから『ニャー』と言ってみたけど、猫は声も出ない状態だった。
ゴール出来たのかな?
映像デビュー
土曜の診療が終わった時間から寺田歯科でDVDの撮影がありました。
このDVDは歯の大切さを訴えるモノで福岡市内の幼稚園、保育園、小学校に配られます(約450施設)
このDVDは歯科医師会の公衆衛生委員会という組織で作成されまして、私が責任者として監修などもやり、歯科医院での診療風景の撮影を寺田歯科でやったのです。



灰色の服のカメラマンは坂口憲二似のイケメンだったな・・・・

ドラマ仕立てで歯医者の先生役として出た私はそれなりに役をさせられたのですが・・・・・
たぶん画面の片隅に白衣が写っている程度。臨場感を出す為の役のようでした(笑)
その後はなぜか待合室でお菓子を食べるシーンの撮影。
歯科医院でお菓子を食べるなんて!!


スタッフなど総勢8名の撮影体制で狭い寺田歯科は熱気でムンムンでした。
DVDは来年配られるようです。
このDVDは歯の大切さを訴えるモノで福岡市内の幼稚園、保育園、小学校に配られます(約450施設)
このDVDは歯科医師会の公衆衛生委員会という組織で作成されまして、私が責任者として監修などもやり、歯科医院での診療風景の撮影を寺田歯科でやったのです。



灰色の服のカメラマンは坂口憲二似のイケメンだったな・・・・

ドラマ仕立てで歯医者の先生役として出た私はそれなりに役をさせられたのですが・・・・・
たぶん画面の片隅に白衣が写っている程度。臨場感を出す為の役のようでした(笑)
その後はなぜか待合室でお菓子を食べるシーンの撮影。
歯科医院でお菓子を食べるなんて!!


スタッフなど総勢8名の撮影体制で狭い寺田歯科は熱気でムンムンでした。
DVDは来年配られるようです。