先週は行動が遅かったので、今日は朝7時には起きて出かける準備を・・・・
ナヌ~~外は雨!?ガッカリ・・・・
という事で家で勉強会の発表の準備でパソコンしたり、ジムに行ったりしておりました。
すると患者さんから電話が・・・・
子供さん(赤ちゃん)が唇を切ったんだとか、それでどうしたらいいかの相談だったのですが、電話で相談を受けていたのですが、だいたい受傷具合は想像がついたのですが、ちょっと不明な点があった。『休みだけど診察してもいいですよ』と言ったけど赤ちゃんがむづがったりと大変な様子。すると患者さん(母親)が『写メ送ってもいいですか?』って・・・・
なるほど!その手があったか!
以前より大学の教授にはレントゲン写真やカメラの写真を送ったりして相談をしていたが、私が患者さんからそういう対応をして貰う事には気が付いてなかった。
メールが来ました。
傷は問題なかったです。
写メって便利ですね~
その手があったか!!
辛子めんこん
昨年末の新聞に「道の駅むなかた」で地元産レンコンとめんたいこを組み合わせた「辛子めんこん」を作って売り出した、という記事が載っていた。
そこで前日の飲み会の二日酔いを吹き飛ばすように自転車で宗像まで出発した。
ただし、出発は昼からとなったが・・・・・
少し迷いはしたが、無事到着。
『辛子めんこんはどこにありますか?』と店員さんに聞くと『あれは朝一に売り切れますよ』との事。
ガ~~~ン・・・・
何の為に福岡から自転車で来たのやら・・・・
言わずもがな帰りの国道3号線はとても寒いし、足が重かった。
往復90キロ・・・・大満足でした。
やっぱり日曜日は早起きしてトレーニングしよう。
そこで前日の飲み会の二日酔いを吹き飛ばすように自転車で宗像まで出発した。
ただし、出発は昼からとなったが・・・・・
少し迷いはしたが、無事到着。
『辛子めんこんはどこにありますか?』と店員さんに聞くと『あれは朝一に売り切れますよ』との事。
ガ~~~ン・・・・
何の為に福岡から自転車で来たのやら・・・・
言わずもがな帰りの国道3号線はとても寒いし、足が重かった。
往復90キロ・・・・大満足でした。
やっぱり日曜日は早起きしてトレーニングしよう。
桂そうば故郷で落語会
土曜日は高校の後輩で落語家の『桂そうば』の落語会に行った。
前座にはこれまた高校の後輩でアマチュア落語家(本業は歯医者)の粗忽家勘々。ゲストには笑福亭恭瓶(鶴瓶師匠の5番弟子)が出演していた。

前座の粗忽家勘々(桂そうばよりは高校の先輩だがアマチュア故に前座である)

遠目に見れば粗忽家勘々と変わらないと思われるが桂そうばである
桂そうばの寄席には何度も行ったが今回は彼が主の落語会で演目は二題。
彼が前座の落語とは違い、演目の選び方もあり違った面白さがあった。

二題目の時の着物は高いらしい・・・・
こんな内容で1500円。これは安い!毎年この時期に落語会がある。
来年は是非皆さんも行かれてみて下さい。
終わった後は高校福岡支部の新年会を兼ねて『そうばを囲んでの打ち上げ』を行なった。

前座にはこれまた高校の後輩でアマチュア落語家(本業は歯医者)の粗忽家勘々。ゲストには笑福亭恭瓶(鶴瓶師匠の5番弟子)が出演していた。

前座の粗忽家勘々(桂そうばよりは高校の先輩だがアマチュア故に前座である)

遠目に見れば粗忽家勘々と変わらないと思われるが桂そうばである
桂そうばの寄席には何度も行ったが今回は彼が主の落語会で演目は二題。
彼が前座の落語とは違い、演目の選び方もあり違った面白さがあった。

二題目の時の着物は高いらしい・・・・
こんな内容で1500円。これは安い!毎年この時期に落語会がある。
来年は是非皆さんも行かれてみて下さい。
終わった後は高校福岡支部の新年会を兼ねて『そうばを囲んでの打ち上げ』を行なった。

訪問診療
『入れ歯をはめていると痛がる』という要請で訪問診療に行って来ました
昔からよく知っていて通われていたのですが、足の骨折から入院したまた寝たきりになってしまったのです。
入院直後に入れ歯を作ってあげて、その後2年振りの再会でした。
90歳を越える高齢にもかかわらず、頭ははっきりとされて私の事も覚えていて下さいました。
入院当時はあっさりと『高齢ですし、全身状態の事もありますから寝たきりになりますね。そしてやがてボケるでしょ・・・』
とあっさりと言われたのですが、足は悪いもののお元気そう。何よりでうれしかった。
病院の処置よりも家族の介護が大変良いようで、娘さんが毎日通って面倒を見ているのです。足もこわばらない様に曲げ延ばしやマッサージをし、色々と質問したりと話しかける。家族の介護、会話がおばあちゃんのボケ防止になっているのだと感じました。
このおばあちゃん、ロッテマリーンズの中継ぎエースの伊東義弘投手(福岡出身)の祖母なのです。
ソフトバンクとの試合の時などはお見舞いに来るそうだ。
ロッテマリーンズのマスコット人形、マー君に『おばあちゃん大好き 義』って書いてあるんですよ。
もちろん病室にはお孫さんである伊藤投手の写真が沢山張られていました。
このぬいぐるみを毎日抱っこして眠られるそうです。
こんな事もおばあちゃんのボケ防止にもなっているのかな・・・・
終わった翌々日に電話して状況を聞いたら一日中はめても痛がらないそうで、良かった。
治療の翌日に『昨日はどなたが来ましたか?』と娘さんが聞いたら、『寺田歯科の若先生』って答えたそうです。ちゃんと覚えてくれてました
寺田歯科は通院治療が主となっていますが、訪問診療も出来る限り行なっております。
色々とご相談下さい。

昔からよく知っていて通われていたのですが、足の骨折から入院したまた寝たきりになってしまったのです。
入院直後に入れ歯を作ってあげて、その後2年振りの再会でした。
90歳を越える高齢にもかかわらず、頭ははっきりとされて私の事も覚えていて下さいました。
入院当時はあっさりと『高齢ですし、全身状態の事もありますから寝たきりになりますね。そしてやがてボケるでしょ・・・』

病院の処置よりも家族の介護が大変良いようで、娘さんが毎日通って面倒を見ているのです。足もこわばらない様に曲げ延ばしやマッサージをし、色々と質問したりと話しかける。家族の介護、会話がおばあちゃんのボケ防止になっているのだと感じました。
このおばあちゃん、ロッテマリーンズの中継ぎエースの伊東義弘投手(福岡出身)の祖母なのです。
ソフトバンクとの試合の時などはお見舞いに来るそうだ。
ロッテマリーンズのマスコット人形、マー君に『おばあちゃん大好き 義』って書いてあるんですよ。
もちろん病室にはお孫さんである伊藤投手の写真が沢山張られていました。
このぬいぐるみを毎日抱っこして眠られるそうです。
こんな事もおばあちゃんのボケ防止にもなっているのかな・・・・
終わった翌々日に電話して状況を聞いたら一日中はめても痛がらないそうで、良かった。
治療の翌日に『昨日はどなたが来ましたか?』と娘さんが聞いたら、『寺田歯科の若先生』って答えたそうです。ちゃんと覚えてくれてました

寺田歯科は通院治療が主となっていますが、訪問診療も出来る限り行なっております。
色々とご相談下さい。
あけおめ
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さて、新年は恒例の初日の出&三社参りランを目覚まし時計のかけ忘れでさぼってしまいました。
7~8年ぐらい?毎年さぼらずに二日酔いでも走っていたのに・・・・
休日急患当番の時は初ランをこなしてから急いで家に帰ってそれから出勤したんですよ。
それを、それを・・・・さぼってしまった。
くそ~~~
朝起きると日が差してない。
これだけが救いだ
今年一年は筋トレやって体を一から鍛え直しです。
今年も宜しくお願い致します。
さて、新年は恒例の初日の出&三社参りランを目覚まし時計のかけ忘れでさぼってしまいました。
7~8年ぐらい?毎年さぼらずに二日酔いでも走っていたのに・・・・
休日急患当番の時は初ランをこなしてから急いで家に帰ってそれから出勤したんですよ。
それを、それを・・・・さぼってしまった。
くそ~~~
朝起きると日が差してない。
これだけが救いだ

今年一年は筋トレやって体を一から鍛え直しです。